もうすぐ管理栄養士国家試験です

管理栄養士国家試験

2月26日の試験まであと1か月近くになりました。

私は第36回で合格しましたが、働きながら家事などをこなし試験勉強をするということは

とても簡単なことではありませんでした。

年齢的にも集中力は欠けるし、仕事や家事で常に疲れがたまるし

子供の学校行事やお弁当作り、なども常にやることが山積みで・・・

中には同じような条件で1発で合格された方もいますが私は3回目での合格だったので

決して勉強のできる優秀なタイプでもありません。

ただ、1度きりの自分の人生に後悔をしたくなかったのと

やる前から、「家庭があるから」とか「子供がいるから・・・」を理由にできないのは違うんじゃないかと思ったのです。

あきらめるならとことんやってみてからあきらめよう!と

私自身2回目の試験が落ちた時に「自分は本当に無理なんじゃないか」

「もうあきらめた方がいいのかな?」と

心が折れそうになりました。しかも数点足りず・・・で落ちてしまったので

悔しくて悔しくて仕方がなかったのです。

もし同じような境遇で「なかなか点数が取れない」とか

「勉強する時間が取りたい」方に自分の経験を少しでも伝えることで

何かしらのヒントになるような発信ができたらいいなと思いました。

合格した時の喜びや達成感だけでなく不合格で悔しかった気持ちも

勉強してきた知識が仮に仕事として生かせなくてもすべて無駄ではないと思うので、全力を出し切って頑張ってほしいなと思います。

カイゴジョブ

コメント